忍者ブログ

自分の個人情報が漏えい・流出被害の対象でないことを確認するためのサイトです。 ISO27001(情報セキュリティISMS)、JISQ15001(プライバシーマーク)取得企業は、他の企業の対応事例を参考にして下さい。 自らの非を認め、公表してくれる企業は、信頼できる企業ということがいえます。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お知らせ
 
患者情報の紛失に関するお詫び
 
平成24年11月4日、当院の医師が柏市内のコンビニエンスストアで、USBメモリが入ったケースを置き忘れ、他の客に持ち去られた事実が判明致しました。
USBメモリには、16名分の患者様の情報が記録されておりますが、パスワードでロックされており、内容を閲覧することはできません。
PR
個人情報を含むハードディスクドライブ紛失に関するご報告とお詫び
 
 このたび、当院に受診歴のある一部の患者様の個人情報の入ったハードディスクドライブ(以下「HDD」といいます。)の紛失が発生いたしました。
 現在までのところ個人情報の不正利用の事実は確認されていません。当院では、かかる事態を重く受け止め、当院顧問弁護士と協議の上、下記を含めた対応をするとともに、二度とこのようなことがないよう、再発防止に努めております。
平成24年10月16日
個人情報データ紛失に関するお詫びとご報告
医療法人社団恵仁会
                                               
この度、セントマーガレット病院において、ご利用者さまの個人情報データの紛失が発生致しましたので、お詫びとご報告を申し上げます。
当院の管理体制の不備から、該当される方々及びご家族の皆さまに多大なるご心配とご迷惑をおかけし、心より深くお詫び申し上げます。
今後、このようなことがないよう、情報管理及びデータの取り扱いについて、職員の認識を再徹底致しました。今後、更に厳正な情報管理に努めてまいります。
平成24年10月10日
診療情報が入ったUSBメモリーの紛失について
 
 
 平成24年10月4日(木) 午後11時頃、当院の麻酔科研修医が、帰宅途中に、患者さんの診療情報を含むUSBメモリーが入った鞄を紛失しました。紛失後、所轄警察署に届け出ましたが、まだ発見されておりません。関東信越厚生局および東京都へは届け出ております。
平成24年10月2日
 
福岡歯科大学医科歯科総合病院
病 院 長  小 島  寛
 
患者様の個人情報を含むノートパソコン等の盗難に関するお詫びとお知らせ
 
 この度、患者様の個人情報を含むノートパソコン及びUSBメモリーの盗難事例がありました。個人情報が記録されていた患者様、関係の皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
平成 24 年 9 月 21 日
 
演奏会招待券申込み用紙記載の個人情報漏洩について
 
洗足学園音楽大学
事務局長 石倉満郎
 
 
平成 22 年 6 月 26 日開催演奏会の招待券申込みを受け付けましたが、その記載内容が個人音楽事務所に漏洩してしまいました。
この件について下記のとおりご報告し、深くお詫び申し上げます。
平成24年9月4日
個人情報を含むUSBメモリ紛失に関するご報告とお詫び
 
順天堂大学医学部附属順天堂医院
院長 髙崎 芳成
 
  このたび、当院および関係施設に受診歴のある一部の患者さまの個人情報を含むUSBメモリの紛失が発生いたしました。
  現在までのところ個人情報流出の事実は確認されておりません。二度とこのようなことがないよう、再発防止に努めてまいります。
本学附属病院の患者情報が含まれたUSBメモリの盗難について
 該当する患者様及びご家族の皆様には,多大なご迷惑,ご心配をおかけし,深くお詫び申し上げます。
 
○平成24年8月23日(木)に,本学医学系研究科に在籍する大学院生(30代,男性)が,学位論文を作成するため,本学医学部附属病院の眼科における手術データの入ったUSBメモリを学外に持ち出して,車上荒らしによる盗難に遭ったとの連絡がありました。
 
○8月22日(水)20時頃から21時頃の間,瑞穂市内の駐車場において自家用車の窓ガラスを割られ,車内に置いてあったカバンが車上荒らしに遭いました。そのカバンの中には,医療器具のカタログ等のほか,本学医学部附属病院の患者手術データの入ったUSBメモリが入っていました。警察には届け出ておりますが,現在のところ発見されておりません。
平成 24 年 8 月 16 日
各位
浦河赤十字病院
院長 武岡 哲良
廃棄カルテ運搬中のカルテ飛散事故についてのご説明とお詫び
 
平成24年8月15日(水)保管期限の過ぎたカルテ(診療録)を焼却処分するため、委託業者車両にて運搬中に車外に飛散する事故がありました。昨日から飛散したカルテの回収に努めておりますが、これは個人情報流失に係る重大な事故と受け止めております。
平成 24 年 8 月 13 日
各    位
愛知県厚生農業協同組合連合会
江南厚生病院 院長 加藤幸男
個人情報の紛失について(お詫び)
 
このたび、以前当院で勤務していた職員により、患者さんの個人情報の入ったUSBメモリーの紛失が発生しました。当院では、かかる事態を重く受け止め、再発防止に努めております。これまでの経緯につきまして下記のとおりお知らせいたします。
関係の方々には、多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブックマーク
Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  Buzzurl  Twitter
サイト内の事件を検索
アンケート
ブログランキング
にほんブログ村 ニュースブログへ ブログランキング ブログランキング 人気ブログランキング ニュース ブログキング くる天 人気ブログランキング ブログランキング

ページランク表示用ブログパーツ E-Pagerank
  • seo

カウンター
著作権・所有権について
著作権法第10条2項では、「事実の伝達にすぎない雑報及び時事の報道」は、著作物に該当しないとしています。
当ブログで紹介しているものは、事実の伝達として情報ソースも明確にして、掲載しています。

Copyright (c) [ 個人情報漏洩事故(事件)一覧 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]