自分の個人情報が漏えい・流出被害の対象でないことを確認するためのサイトです。 ISO27001(情報セキュリティISMS)、JISQ15001(プライバシーマーク)取得企業は、他の企業の対応事例を参考にして下さい。 自らの非を認め、公表してくれる企業は、信頼できる企業ということがいえます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
長野県(教育委員会)プレスリリース 平成 26 年(2014 年)5月 20 日
生徒の個人情報が入った電子記録媒体の紛失について
東信地区の県立高等学校の教諭が生徒の個人情報が入った電子記録媒体を紛失しました。
関係する皆様及び県民の皆様に深くお詫びいたします。
今後、このような事態が発生しないよう電子記録媒体等の適正な管理を徹底し、再発防止に努めてまいります。
1 概要
平成 26 年5月 16 日(金)、東信地区の県立高等学校の教諭が、個人情報の入ったUSBメモリ2本をショルダーバッグに入れて持ち出し、飲食店での飲食ののちショルダーバッグごと紛失した。
2 紛失したUSBメモリ内の情報
(1) 教諭が担当する授業の生徒に関する情報 205 名分
今年度教諭が担当している生徒のテストの点数
(2) 教諭が担任するクラスの生徒に関する情報 41 名分
生徒の住所・氏名・保護者名、一部の生徒に関する会議資料や証明書原稿など
(3) 教諭が担当する部活動の生徒に関する情報 11 名分
部員の高体連等への登録のための氏名・性別・生年月日
(4) 教諭が前任校で担任をしていたクラスの生徒に関する情報 39 名分
生徒の住所・氏名・電話番号、生徒の調査書原稿
(5) 実施済みのテスト問題、担任するクラスの座席表など
3 事実経過
5月 16 日(金)18 時 50 分 ショルダーバッグにUSBメモリを入れて学校を出る。
19 時 30 分頃から飲食店にて知人と飲食。
5月 17 日(土)1時 00 分頃 帰宅後ショルダーバッグが無いことに気づき、飲食店に問い合わせるが確認できず。
8時 30 分頃 交番に遺失物の照会と届け出。
(5月 20 日現在 発見されておりません)
4 今後の対応
(1) 関係者への連絡と謝罪
(2) 再発防止策
・情報管理に関するマニュアル等の再点検・見直し
・個人情報の適正な管理の徹底
長野県教育委員会事務局高校教育課
(課長)内堀 繁利 (担当)岩崎 靖
電話:026-235-7430(直通)
026-232-0111(代表)内線 4357
FAX: 026-235-7488
E-mail koko@pref.nagano.lg.jp
情報ソース
http://www.pref.nagano.lg.jp/kyoiku/koko/happyou/documents/20140520.pdf
PR
この記事にコメントする