自分の個人情報が漏えい・流出被害の対象でないことを確認するためのサイトです。 ISO27001(情報セキュリティISMS)、JISQ15001(プライバシーマーク)取得企業は、他の企業の対応事例を参考にして下さい。 自らの非を認め、公表してくれる企業は、信頼できる企業ということがいえます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
平成22年12月22日
東京大学大学院新領域創成科学研究科
個人情報の流出に関するお詫び
平素から当研究科へのご理解ご協力いただきましてありがとうございます。
このたび、平成20年4月12日及び4月20日に東京及び大阪で実施しました 東京大学大学院新領域創成科学研究科21世紀 COE プログラム「言語から読み解くゲノムと生命システム」公開シンポジウム 及び入試説明会 (研究科紹介と入試案内)にご参加のお申込みをいただいた方々の個人情報(氏名、ふりがな、所属、メールアドレス、職位、説明会への出欠)が、平成22年3月25日から平成22年12月18日までの間外部から閲覧できる状態となっていたことが判明いたしました。すでに対策を行い、現在は閲覧できない状態になっておりますが、ここにお申し込みいただいた皆様に対し深くお詫び申し上げます。
このたび、平成20年4月12日及び4月20日に東京及び大阪で実施しました 東京大学大学院新領域創成科学研究科21世紀 COE プログラム「言語から読み解くゲノムと生命システム」公開シンポジウム 及び入試説明会 (研究科紹介と入試案内)にご参加のお申込みをいただいた方々の個人情報(氏名、ふりがな、所属、メールアドレス、職位、説明会への出欠)が、平成22年3月25日から平成22年12月18日までの間外部から閲覧できる状態となっていたことが判明いたしました。すでに対策を行い、現在は閲覧できない状態になっておりますが、ここにお申し込みいただいた皆様に対し深くお詫び申し上げます。
本件が発生した原因ですが、平成22年3月に Webサーバーの更新を行った際、アクセス制限の設定が無効になっていたことにより生じたものです。なお、それ以前については、アクセス制限がかかっており、外部から閲覧できない状況であったことを併せて連絡させていただきます。
本件により、貴殿において被害等の事態が生じました場合、また、ご質問等がございましたら、恐縮ではございますが、下記あてご連絡ください。
本件に対するお問い合わせ先
本件に対するお問い合わせ先
東京大学大学院新領域創成科学研究科 総務係 武田
電子メール k-somu@kj.u-tokyo.ac.jp
電 話 04-7136-5511
情報ソース
http://www.k.u-tokyo.ac.jp/news/20101222.pdf
PR
この記事にコメントする