自分の個人情報が漏えい・流出被害の対象でないことを確認するためのサイトです。 ISO27001(情報セキュリティISMS)、JISQ15001(プライバシーマーク)取得企業は、他の企業の対応事例を参考にして下さい。 自らの非を認め、公表してくれる企業は、信頼できる企業ということがいえます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
平成24年1月24日
利用者の皆さまへ
徳島県信用農業協同組合連合会
お客さま情報の紛失(誤廃棄)について
この度、当会が保管する手形表面に記載されたお客さま情報をコピーした用紙を紛失していたことが判明いたしました。
このような事態を招きましたことを深くお詫び申し上げますとともに、本件における経緯および対応について、以下のとおりご報告いたします。
記
1.紛失(誤廃棄)の概要
( 1 ) 紛失物
「手形の表面をコピーした用紙」(平成18年度綴り)
( 2 ) 部署
事務集中センター
( 3 ) 記載されていたお客さま数
個人情報件数 408件
( 4 ) 記載されていた情報
お客さまのお名前、ご住所、ならびに手形の額面金額など
2.紛失(誤廃棄)の経緯
当会では為替事務の手形を処理する過程で、問合せ等に対応するために手形表面をコピーして保存しておりますが、保存期限を5年としているなか、平成18年度分の綴りを紛失していることが現物検査時に判明し、綴りの発見に至っておりません。
当該綴りにつきましては平成22年度の文書廃棄時(平成22年7月30日)に誤って廃棄した可能性が極めて高いものと判断しております。
なお、現時点におきましては、情報が不正に持ち出された形跡はなく、本件に関すると考えられるお客さまからの照会や、不正に利用されたとのご連絡もいただいておりません。
3.お客さまへの対応
今回の調査の結果、手形の表面をコピーした用紙の綴りは、誤って廃棄した可能性が極めて高く、お客さまの情報が外部に流出した懸念は極めて低いものと考えております。
今回の件につきましては、お客さまに直接、経緯を説明のうえ謝罪すべきでありますが、紛失(誤廃棄)により相手先が不明であるため、公表させていただきました。
4.再発防止策
当会は、個人情報保護法に基づき、個人情報管理規程を策定し会内管理体制を構築するとともに職員教育を行なってまいりましたが、この度の事態を重く受け止め、再発防止に向けて職員教育を強化し、個人情報管理の再徹底を行ない、より一層の適切な管理に努めてまいります。
5.お問い合わせ窓口
本件にかかるお客さまのお問い合わせ窓口は以下のとおりです。
徳島県信用農業協同組合連合会 企画管理部(リスク管理班)
電話番号 : 088-634-2426
受付時間 : 平日 9:00~17:00
以 上
情報ソース
http://www.jabank-tokushima.or.jp/joho/osirase/2012/hunshitsu.html
PR
この記事にコメントする