自分の個人情報が漏えい・流出被害の対象でないことを確認するためのサイトです。 ISO27001(情報セキュリティISMS)、JISQ15001(プライバシーマーク)取得企業は、他の企業の対応事例を参考にして下さい。 自らの非を認め、公表してくれる企業は、信頼できる企業ということがいえます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
平成24年5月1日
教育委員会事務局
北部学校教育事務所指導主事室
市立中学校における個人情報の漏洩について
4月17日(火)~20日(金)及び23日(月)、市立緑が丘中学校(青葉区)において、今春に卒業した3年生の評定等を記載した進路指導資料の紙に、再利用のためマスキングし、これを生徒への配布プリントとして使用しましたが、マスキングが不十分のため、個人情報が漏洩しました。
なお、本来、個人情報が記載されたものは、裏紙としては使用しないこととなっています。
※マスキング…印字された用紙に上から記号等を重ねて印刷し、下の情報が判別できないようにすること。
1 漏洩した個人情報の内容
平成23年度中学3年生(今春卒業)189名分の次の個人情報
・学年、組、出席番号、氏名
・2、3年時の9教科の評定(5段階)及び学年毎の評定合計
・1~3年時の欠席・遅刻・早退の学年毎の回数
※当時の3年生学年職員の進路指導用資料として印刷したもの
A4判1枚に5名ずつ印刷(189名分で38枚)したものを1セットとして10セット(計380枚)作成
2 該当校
2 該当校
横浜市立緑が丘中学校(横浜市青葉区千草台50-1)
校長青木康茂(生徒数626名教職員数35名)
3 原因
(1)3年進路担当教諭(当時)(50代男性)が、上記個人情報が印刷された紙を裁断処分せず、再利用するためにマスキングして印刷室へ置いたこと。
(2)1年数学科教諭・陸上部顧問(50代女性)及び3年数学科教諭(20代男性)が、印刷室に置いてあったマスキングされた用紙を、配布プリントとして印刷し使用したこと。
4 経過
平成23年12月進路指導用資料として、3年生(今春卒業)189名分の評定等をA4判1枚に5名ずつ印刷したものを学年職員へ計380枚配布。使用後すぐに進路担当教諭が回収。
平成24年3月回収しておいた上記資料を再利用するためにマスキングし、印刷室へ置いた。
4月17日(火)陸上部顧問が、陸上競技大会の案内書を48枚印刷。陸上部員の1年生6名、2年生30名へ配布。
4月17日(火)~20日(金)、23日(月)1年数学科教諭が、計算プリントとしてA4判で75枚印刷し、半裁して1年生の4クラスで計144名へ配布。
4月19日(木)3年数学科教諭が、練習問題を220枚印刷。3年生23名へ配布。
生徒から裏面の情報が読み取れるとの指摘を受け、回収し、残部と共に全て裁断処分。
4月23日(月)保護者から校長へ、「裏に成績が印刷された数学のプリントが使用された」との連絡あり。
4月24日(火)校長が全職員へ確認し、1年・3年の数学科教諭による使用が判明。北部学校教育事務所へ報告。
4月25日(水)1年生へ配布した144枚全てを回収。
保護者から陸上競技大会の案内書についても同様の指摘あり。
4月26日(木)陸上競技大会の案内書を回収し、校長が、1年生4クラス、3年生1クラス、陸上部1・2年生に経過説明・謝罪をし、個人情報保護を依頼。
卒業生の保護者へ連絡し、家庭訪問による経過説明・謝罪を開始。
4月27日(金)校長が全校生徒へ経過説明・謝罪をし、個人情報保護を依頼。
4月28日(土)保護者説明会を開催。
5 今後の対応
市教委通知「年度末における個人情報や記録媒体の適正な管理について(通知)」(教指企第4159号)に基づき、個人情報の適正な管理の徹底を図る。
(1)複数職員でのチェックを徹底し、個人情報が含まれた印刷物については確実に裁断処分を行う。
(2)個人情報の取扱いについては、「横浜市立学校における個人情報取扱いに関する補足資料」をもとに、全職員で研修を行い、個人情報漏洩が二度と発生しないように努める。
お問い合わせ先
教育委員会事務局北部学校教育事務所指導主事室室長久保田節子Tel045-944-5978
情報ソース
http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/201205/images/phpWuSbEk.pdf
PR
この記事にコメントする