自分の個人情報が漏えい・流出被害の対象でないことを確認するためのサイトです。 ISO27001(情報セキュリティISMS)、JISQ15001(プライバシーマーク)取得企業は、他の企業の対応事例を参考にして下さい。 自らの非を認め、公表してくれる企業は、信頼できる企業ということがいえます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
西東京市ホームページにおける個人情報漏えいについて
最終更新日2013年2月15日
西東京市ホームページ(西東京市Web)の「生活協力員(常駐)の募集のお知らせ」のページにおいて、3件の個人情報の漏えい事故がありました。
個人情報の漏えいという重大な事故を発生させましたことにつきまして、深く反省いたします。関係する皆様に多大なご迷惑をおかけしたこと、市民の皆様の信頼を大きく損ねたことに対しまして、深くお詫び申しあげます。
1 事故の概要と経過
2月1日より公開開始した「生活協力員(常駐)の募集のお知らせ」のページにおいて、エクセルファイルで添付した申込書内に、担当者が誤って過去の募集に関する個人情報の掲載されたシートを残したまま掲載してしまったものです。
2月15日午後1時40分ごろ、匿名の方から電話で担当課に、個人情報が掲載されている旨の指摘があり、3件の個人情報の漏えいが判明しました。
2 漏えいした個人情報
3名の住所、氏名、電話番号、申請書配布日
3 事後対応
直ちに誤掲載されたページを修正し、当該3名の方に電話連絡し、当市より個人情報が漏えいした経過を説明し、謝罪いたしました。
4 再発防止
市では多くの個人情報を取り扱うことから、個人情報の重要性を再認識し、一層慎重に取り扱うよう努めてまいります。
今後はホームページ作成に際しては、常に複数人でのチェックを行うことを徹底いたします。
ホームページ掲載の決裁時及び検査確認時に添付ファイルの確認を徹底いたします。
さらに市役所内においても、今回の個人情報漏えい事故に関する情報を共有し、再発防止に全力で取り組んでまいります。
5 本件に関するお問い合わせ先
福祉部高齢者支援課(電話:042-438-4028)
情報ソース
http://www.city.nishitokyo.lg.jp/topics/kikaku/hisyo/hp_kojin.html
PR
この記事にコメントする