自分の個人情報が漏えい・流出被害の対象でないことを確認するためのサイトです。 ISO27001(情報セキュリティISMS)、JISQ15001(プライバシーマーク)取得企業は、他の企業の対応事例を参考にして下さい。 自らの非を認め、公表してくれる企業は、信頼できる企業ということがいえます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
平成25年7月2日
公益財団法人原子力安全技術センター
環境防災N ネットにおける個人情報の不適切な取扱いに関するお詫びとご報告
1 概要
文部科学省からの継続案件として当センターが原子力規制委員会から委託を受け整備している「環境防災Nネット」において、個人情報を含むテキストファイルが、外部からアクセス可能な場所に保存されていることが判明しました。
当該アクセス可能であったファイルは、「ご意見・ご質問送信フォーム」から、平成23年3月12日から24日の期間に受け付けたご意見等をまとめたものであり、33名の方の「氏名(ハンドルネームを含む)」、「電子メールアドレス」、「ご意見等の内容」及び一部に「住所」、「電話番号」、「職業」を含んでいました。
ここに、ご利用いただいた各位に深くお詫び申し上げますとともに、経緯と当面の対応についてご報告申し上げます。
2 経緯
6月30日(日)19:59 環境防災Nネットを管理している当センターに対して、過去に意見を投稿した経験のある一般の方から、問題のファイルを第三者が閲覧可能であることについてご指摘をいただきました。
7月1日(月)9:40~ 当センターが、当該ファイルを環境防災Nネットのサーバー上から削除の上、アクセスされた可能性のある情報の精査等について調査を開始しました。
検索サイトのキャッシュが表示されていたため、検索サイト運営会社へ削除依頼を行い、削除しました。
7月1日(月)19:39~ 当センターから個人情報がアクセス可能な状態であった方々への連絡を行いました。(継続実施中)また、原子力規制庁監視情報課に連絡しました。
3 原因
寄せられたご意見を取りまとめる際に、担当者の不注意から、内部規定に定められた手順とは異なる手順で個人情報を含むファイルに係る作業を行い、当該ファイルをインターネットサーバーに保存してしまった。
詳細について現在調査中
4 当面の対応
○個人情報がアクセス可能な状態であった方々への連絡
当センターから、個人情報がインターネット上でアクセス可能な状態であったことについてお詫びとご報告をし、何らかのご迷惑をおかけしていないか状況の把握を行っています。
○検索サイトの確認
引き続き、各検索サイトで当該情報の確認を行い、検索サイトのキャッシュが表示されている場合には、削除依頼を行います。
○原因の究明と対策
今回の事故に至った原因を究明し、対策を講じるとともに関係者の皆様に報告させて頂きます。
本件に関する問い合わせ先
公益財団法人原子力安全技術センター
運営企画室 吉田 杉田
電話 03-3814-7482
情報ソース
http://www.nustec.or.jp/news/pdf/press_130702.pdf
PR
この記事にコメントする