自分の個人情報が漏えい・流出被害の対象でないことを確認するためのサイトです。 ISO27001(情報セキュリティISMS)、JISQ15001(プライバシーマーク)取得企業は、他の企業の対応事例を参考にして下さい。 自らの非を認め、公表してくれる企業は、信頼できる企業ということがいえます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
生活保護受給者の訪問先住所リストの紛失について
[2012年9月24日]
問合せ先:阿倍野区役所 生活支援担当(06-6622-9863)
平成24年9月24日 14時発表
大阪市阿倍野区役所保健福祉課(生活支援)において、ケースワーカーが生活保護受給者を訪問した際に、担当地域の訪問先住所リスト54名分を紛失したことが判明しました。
個人情報の漏えいという重大な事態を発生させ、関係者の皆様に多大なご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申しあげます。
PR
保健指導用携帯電話の紛失について
平成 24 年 9 月 22 日
全国健康保険協会 熊本支部
全国健康保険協会熊本支部においては、生活習慣病予防健診等を実施し、生活習慣の改善が必要な方には、保健師による支援(特定保健指導)を行っていますが、このたび保健師が支援の際に使用する業務用携帯電話を平成 24 年 9 月
4 日帰宅中の市電内に置き忘れ、市民の方が熊本北警察署にお届けいただいていたことが、熊本北警察署からのご連絡により平成24 年 9 月7 日に判明しました。
関係者の皆様には大変ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げますとともに、紛失等の原因と個人情報の漏えい及び今後の再発防止対策等について、以下のとおりお知らせいたします。
記 者 発 表 資 料
平 成 2 4 年 9 月 2 1 日
環境生活部資源循環推進課
担当:草刈,三浦 内線 2649
当課ホームページでの誤公開による個人情報の掲示について
今般,当課のホームページにおいて,誤って個人情報を掲示していたことが判明いたしましたのでお知らせします。
平成24年9月21日
各 位
西美濃農業協同組合
個人情報の漏洩等に関するお詫びとお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
このたび、誠に遺憾ではございますが、当組合において個人情報の漏洩等の事案が発生しましたので、下記のとおりお知らせいたします。
このような事態が発生したことにつきまして、深くお詫び申し上げます。
「自動車登録乙原簿」の紛失について
平成24年9月21日
北海道運輸局室蘭運輸支局及び、関東運輸局千葉運輸支局野田自動車検査登録事務所において、自動車登録情報の一部である自動車登録乙原簿が所在不明となっていることが判明しました。
大阪市立咲くやこの花高等学校における「平成24年度大阪市奨学費在学奨学生にかかる選定兼支給決定通知書等」の誤配付について
[2012年9月18日]
問合せ先:教育委員会事務局 指導部 高等学校教育担当(06-6208-9178)
平成24年9月18日 14時発表
大阪市立咲くやこの花高等学校(此花区)において平成24年9月14日(金)午後3時40分頃、「平成24年度大阪市奨学費在学奨学生にかかる選定兼支給決定通知書等」(以降「同書類」という。)の個人宛書類を配付する際、誤って他の生徒の個人情報が記載された同書類を封入し、配付しました。
2012年 9月 14日
お客様各位
巣鴨信用金庫
お客様情報を含む書類の紛失について
この度、当金庫支店におきまして、お客様情報が記載された下記の書類が紛失していることが判明いたしました。個人情報の保管・管理につきましては適切な取扱いに努めてりますが、このような事態を招いたことに対して、深くお詫び申し上げます。
お客様情報の流出について(おわび)
最終更新:2012.08.31
平素から上下水道事業につきましてはご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
このたび、市町合併当時の水道関連のお客様情報と河辺松渕市営住宅の入居者情報を含むデータが、インターネット上に流出していたことが8月21日(火)に判明いたしました。
流出の原因は、合併当時のデータ移動作業にあたり、一時使用した個人パソコンのデータが消去されずに残っていたものが、ウイルス感染により流出したものと考えられます。
横浜公共職業安定所情報漏えい事案についてのお詫び
このたび、横浜公共職業安定所の非常勤職員が、雇用保険被保険者に関する個人情報を外部に漏えいし、その報酬を得ていたとして、国家公務員法(守秘義務)違反及び加重収賄罪で逮捕、起訴される事案が発生しました。
個人情報の取扱について、皆様に多大なるご心配をおかけしたことを心からお詫び申し上げます。
お客様情報の流出について(おわび)
最終更新:2012.08.24
平素から上下水道事業につきましてはご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
このたび、市町合併当時の水道関連のお客様情報と河辺松渕市営住宅の入居者情報を含むデータが、インターネット上に流出していたことが8月21日(火)に判明いたしました。
流出の原因は、合併当時のデータ移動作業にあたり、一時使用した個人パソコンのデータが消去されずに残っていたものが、ウイルス感染により流出したものと考えられます。