忍者ブログ

自分の個人情報が漏えい・流出被害の対象でないことを確認するためのサイトです。 ISO27001(情報セキュリティISMS)、JISQ15001(プライバシーマーク)取得企業は、他の企業の対応事例を参考にして下さい。 自らの非を認め、公表してくれる企業は、信頼できる企業ということがいえます。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 平成23年6月24日
公用携帯電話の紛失について
個人情報を登録した公用携帯電話につきまして、次のとおり紛失しましたので報告いたします。
1紛失の経緯
平成23年6月20日(月)16時30分頃、乗客誘致推進課職員が、当課で保管している公用携帯電話2台のうち、1台が紛失していることに気づきました。
その後、当課職員が執務室内や外出先を探しましたが、発見できませんでした。
紛失した携帯電話には、営業先の担当者等の携帯電話番号や営業先等の一般加入電話番号を登録していました。
PR
 平成23年6月16日
教育委員会事務局
南部学校教育事務所指導主事室
 
市立中学校におけるUSBメモリーの紛失について
平成23年6月13日(月)午後4時頃、市立中学校(港南区)の教諭が、生徒の個人情報が保存され
た私物のUSBメモリーを紛失したことに気が付きました。
6月16日(木)午前9時00分現在、紛失したUSBメモリーは見つかっていません。
平成23年 06月13日
個人情報の盗難に関するお詫びと報告について
 
関東地方整備局
 平成23年6月10日(金)午前1時頃、自治体及び国土交通省の道路事故・災害時の緊急連絡担当者49名の携帯電話番号等の個人情報が含まれたファイルを保存してあるモバイルパソコンを入れたバックが盗難にあい、個人情報が流出したおそれがあります。
平成23年6月13日
件 名   乗合タクシー利用登録情報の盗難について
 
事案の概要 
 本年度から本格運行した相模原市乗合タクシー利用登録者データが保存されている USB メモリーが、受託事業者の山口自動車により本社から営業所に持ち運ぶ際に、車上荒らしに遭い、盗難される事案が発生したので次のとおりお知らせします。
 大阪市市税事務所における個人情報の流出について
[2011年6月8日]
 大阪市梅田市税事務所及び船場法人市税事務所において、個人情報の流出事故がありました。
 個人情報流出という重大な事態を発生させましたことを深く反省し、再発防止に努めますとともに、関係者の皆様に多大なご迷惑をおかけし、市民の皆様の信頼を損ねることとなったことにつきまして、深くお詫び申しあげます。
 
 個人メールアドレスの誤送信について
1 発生日時
 平成23年6月1日(水曜日)午後1時13分
2 概要
 「がんばれ!神奈フィル 応援団」のニュースを送付する準備段階で、文化課担当者Aから同課担当者Bにテストメールを送信した際、宛先に「神奈フィル応援団員」名のフォルダと担当者Bアドレスを入れたところ、フォルダの内容に団員30名の個々のメールアドレスが入っており、会社や団体だけでなく3名の個人も含むメールアドレスがそれぞれに送信されてしまいました。
 【お詫びと報告】メール誤送信による個人情報流出について
2011-05-31
 平成23年5月31日(火)、当機構が保有する個人情報の一部が流出する事故がありました。
 関係者の皆様には、多大なご迷惑、ご心配をおかけすることになりましたことを、深くお詫びいたします。
 当機構では、今後このようなことが起きぬよう、情報管理について改めて徹底を図ります。
平成23年5月20日
検針員による個人情報が入ったバッグの一時紛失についてのお詫び
 
静岡市上下水道局が定期検針業務を委託している検針員が、検針作業中、「使用水量のお知らせ(検針票)」等が入ったショルダーバッグを一時紛失してしまいました。
関係者をはじめ、市民の皆様に多大なる心配とご迷惑をおかけしたことを心よりお詫びいたします。
 用地取得事務資料の紛失について
 
平成23年5月18日
建設局
 
 東京都第三建設事務所において、5月17日(火曜)用地取得事務資料の紛失事故が発生しましたのでお知らせします。
 浪速区役所保健福祉課(生活支援)における訪問先での個人情報の一時的な紛失について
[2011年5月10日]
問合せ先:浪速区役所 保健福祉課(電話 06-6647−9863)
 
 大阪市浪速区役所保健福祉課において、高齢者世帯訪問調査員が生活保護受給世帯宅を訪問した際に、担当地域の高齢者世帯生活保護受給者名簿105世帯分を一時的に紛失したことが判明しました。
 
 個人情報の流失という重大な事態を発生させたことにつきまして、深く反省いたしますとともに、市民の皆様方には多大なご迷惑をおかけしましたことに対し、深くお詫びを申しあげます。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブックマーク
Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  Buzzurl  Twitter
サイト内の事件を検索
アンケート
ブログランキング
にほんブログ村 ニュースブログへ ブログランキング ブログランキング 人気ブログランキング ニュース ブログキング くる天 人気ブログランキング ブログランキング

ページランク表示用ブログパーツ E-Pagerank
  • seo

カウンター
著作権・所有権について
著作権法第10条2項では、「事実の伝達にすぎない雑報及び時事の報道」は、著作物に該当しないとしています。
当ブログで紹介しているものは、事実の伝達として情報ソースも明確にして、掲載しています。

Copyright (c) [ 個人情報漏洩事故(事件)一覧 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]