忍者ブログ

自分の個人情報が漏えい・流出被害の対象でないことを確認するためのサイトです。 ISO27001(情報セキュリティISMS)、JISQ15001(プライバシーマーク)取得企業は、他の企業の対応事例を参考にして下さい。 自らの非を認め、公表してくれる企業は、信頼できる企業ということがいえます。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 平成22年12月2日 
各 位 
三菱UFJ信託銀行株式会社 
姫路支店アパートローンのお客さま情報の流出について 
 
弊社のお客さま情報の一部が、社外に流出していることが判明いたしましたので、お知らせいたします。 
11 月 12 日、お客さま情報が記載されている弊社の社内資料が社外に流出しているとの情報が姫路支店に寄せられ、弊社では直ちに調査を開始いたしました。 
流出した情報の範囲・流出経緯等は現在調査中であり、全容の特定には至っておりませんが、現時点で流出の事実を確認できているのは、姫路支店とアパートローンのお取引を頂いている個人のお客さまの、ご所有不動産の情報に関する社内資料「保有物件一覧表」3名分です。流出が確認できたお客さまへのご説明・お詫びを行うと共に、流出した可能性がある同店のアパートローンのお客さまへ、ご連絡を始めております。 
 
PR
平成22年11月29日
各 位
住友信託銀行株式会社
お客様情報の誤廃棄と思われる事態の発生について
弊社が管理しております一部の互助年金信託(※1)の加入者様および退職者様のお客様情報が記載されている過去の社内資料の一部が所在不明であることが、本年11月1日に判明いたしました。
取り扱いのある全店部について調査を実施したところ、11月26日に下表のとおり社内資料を一部誤廃棄していると思われる事態を確認いたしました。

平成22年11月24日
各 位
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社
 
データ保存用磁気テープの紛失について
平成22年10月4日、弊社本店におきまして、弊社および弊社の原受託行(※)の法人のお客さま情報を含む可能性のあるデータ保存用磁気テープ1本を紛失していることが判明いたしました。お客さまに対しまして、このような事態を招きましたことは、誠に申し訳なく、深くお詫び申し上げます。
平成22年11月16日
報 道 機 関 各 位
岩手県盛岡市中央通一丁目6 番7 号
株式会社 北日本銀行
経 営 企 画 部
お客さま情報記載の保存資料の一部紛失について
今般、当行におきまして、顧客情報管理態勢全般の改善対応策の一環として、行内で定める顧客
情報記載の保存資料すべてを全店、本部各部で一斉点検いたしました。その結果、お客さまの情報
を記載した行内資料の一部を紛失していることが判明いたしました。
平成22 年9 月10 日
各位
株式会社宮崎銀行
お客さま情報の紛失について
今般、当行におきまして、お客さまの口座管理等のために銀行側が内部事務として使用
する情報登録を記録した「情報コード管理票」を紛失していることが、内部調査により判
明いたしました。
お客さま情報の厳重な管理を強く求められている金融機関におきましてこのような事
態を招きましたことは、誠に申し訳なく、深くお詫び申し上げます。
平成22年9月3日
各位
京都中央信用金庫
お客さまの通帳・証書 および お客さま情報の盗難について
平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
このたび、弊金庫 泉涌寺支店の渉外担当職員が、渉外活動中に業務用鞄をひったくられるという事態が発生いたしました。 この鞄には、集金した金員とともにお客さまの通帳・証書、お客さま情報を保有しており、 お客さまの情報が外部に漏洩するおそれがあることが判明いたしました。
平成22年 9月 3日
各 位
豊 川 信 用 金 庫
お客さま情報の誤廃棄について
この度、誠に遺憾ながら、個人情報を含むお客さま情報が記載された一部の書類を誤って保管期限前に廃棄していることが判明しました。
内部調査の結果、今回の事故は、誤って保管期限到来前に廃棄していることが判明したもので、外部へ情報流出の可能性は極めて低いものと考えており、これまでに本件に関する照会や問題となる事象は一切発生しておりません。
平成22 年8月13 日
各 位
株式会社 きらやか銀行
個人情報が記載された帳票の紛失に関するお知らせ
 
当行では、内部管理態勢強化策の一環として、当行発足前に作成された文書類の点検・整備を
行ってまいりましたが、その中で、お客様情報が記載された帳票を紛失した可能性のある事案が
あることが判明いたしました。
 書類の紛失について(お詫び)
平成22年8月9日
川崎市信用保証協会
 
このたび、当協会においてお客様の個人情報が記載されております書類が、所定の保管場所
に見当たらず紛失していることが発覚しました。
 
平成22年7月5日、信用保証委託契約書1通が所定の場所に保管されていないことが判明しま
した。当該書類については協会書庫等の検索並びに、取扱金融機関での保管の可能性を含め御
協力頂きましたが発見には至らず、平成22年8月2日、紛失したことが明らかとなりました。
2010 年7 月27 日
各位
住友信託銀行株式会社
お客様個人情報の漏えいについて
 
2010 年6 月30 日、当社が総幹事として企業年金の制度管理を行っております企業年金
基金(東証1 部上場企業の年金基金(1 基金))の加入者様および退職者様の個人情報(デ
ータファイル)約14,000 名分を、誤って他の企業年金基金(東証1 部上場企業の年金基金
(1 基金))とそのコンサルティング会社である大手金融機関(1 社)に漏えいした事態が
判明いたしました。
漏えいした個人情報は、加入者番号、氏名、生年月日、性別、入社年月日等です。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブックマーク
Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  Buzzurl  Twitter
サイト内の事件を検索
アンケート
ブログランキング
にほんブログ村 ニュースブログへ ブログランキング ブログランキング 人気ブログランキング ニュース ブログキング くる天 人気ブログランキング ブログランキング

ページランク表示用ブログパーツ E-Pagerank
  • seo

カウンター
著作権・所有権について
著作権法第10条2項では、「事実の伝達にすぎない雑報及び時事の報道」は、著作物に該当しないとしています。
当ブログで紹介しているものは、事実の伝達として情報ソースも明確にして、掲載しています。

Copyright (c) [ 個人情報漏洩事故(事件)一覧 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]