忍者ブログ

自分の個人情報が漏えい・流出被害の対象でないことを確認するためのサイトです。 ISO27001(情報セキュリティISMS)、JISQ15001(プライバシーマーク)取得企業は、他の企業の対応事例を参考にして下さい。 自らの非を認め、公表してくれる企業は、信頼できる企業ということがいえます。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

平成22 年7 月22 日
お客さま各位
三 条 信 用 金 庫
理事長 西 潟 精 一
お客さま情報の紛失について
 
平素より格別のご愛顧を賜りありがとうございます。
このたび、下記の当金庫支店・部におきまして、お客さまの情報を記載した伝票綴り
の一部を紛失していることが判明いたしました。情報管理の重要性につきましては、従
来、金庫内の周知徹底を図ってまいりましたが、このような事態を招きましたことは、
誠に申し訳なく、深くお詫び申し上げます。

PR
平成22 年7 月15 日
各位
摂津水都信用金庫
理事長土手基史
お客さまの情報が記載された資料の紛失について
今般、当金庫店舗外ATMにおいて、管理業務を委託している警備保障会社であるセコム株式会社
の過失によりお客さまの情報が記録された資料を紛失したことが判明しましたので、下記の通りその内
容をご報告いたしますとともに、深くお詫び申し上げます。

電子メール誤送信によるお客さま情報流出について
2010年7月14日

2010年7月12日に電子メール送信における操作ミスにより誤って弊行のお客さま40名分のお客さま情報を39名の弊行の他のお客さまに対して、送信するという事態が判明いたしましたので、以下の通り、ご報告いたします。

平成22年5月21日
三島信用金庫
個人情報を含む書類の紛失とお詫びについて

情報ソース
http://www.mishima-shinkin.co.jp/topics/20100521_topics.pdf

平成22 年4 月19 日
各 位
株式会社 西 京 銀 行
取締役頭取 渡邊 孝夫
お客さま情報の紛失について
今般、当行本店営業部におきまして、お客さまの情報を記載した融資関係書類の一部を
紛失していることが判明いたしました。情報管理の重要性につきましては、従来より行内
に徹底を図ってまいりましたが、このような事態を招きましたことは、誠に遺憾であり心
より深くお詫び申し上げます。
 個人情報の紛失に関するお詫びとお知らせ
組合員・利用者の皆様へ
 
謹 啓
 平素よりJA岡山の運営・事業各般に亘り、格段のご支援とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
 このたび、当組合で保有しておりますお客様の個人情報を紛失するという事態を起しました。
平成22 年3 月31 日
各 位
株式会社 鳥取銀行
当行関係会社からのお客さま情報の流出について

この度、当行の業務委託先である鳥銀ビジネスサービス株式会社(当行の100%出資子会
社)におきまして、当行がお預りしていた火災保険証券のお客さま情報を、当行と火災保
険の共同募集を行なっている提携会社(親和商事株式会社 本社:鳥取県鳥取市)へ提供
していたことが、外部からの照会に基づく内部調査により判明いたしました。なお、内部
調査の結果、本件に関しまして、当該提携会社以外への情報流出の可能性は極めて低いと
考えております。
 組合員・利用者の皆様へ
お客様の情報記録の紛失についてお詫びとお知らせ 
平成22年2月12日
びほく農業協同組合
代表理事組合長 田村 晴己
 
1.紛失した個人情報の内容および数・国庫金(年金)振込にかかる明細表の一部(氏名、口座番号、年金証書番号)
・紛失した個人情報の数 4,028件
 
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブックマーク
Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  Buzzurl  Twitter
サイト内の事件を検索
アンケート
ブログランキング
にほんブログ村 ニュースブログへ ブログランキング ブログランキング 人気ブログランキング ニュース ブログキング くる天 人気ブログランキング ブログランキング

ページランク表示用ブログパーツ E-Pagerank
  • seo

カウンター
著作権・所有権について
著作権法第10条2項では、「事実の伝達にすぎない雑報及び時事の報道」は、著作物に該当しないとしています。
当ブログで紹介しているものは、事実の伝達として情報ソースも明確にして、掲載しています。

Copyright (c) [ 個人情報漏洩事故(事件)一覧 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]