自分の個人情報が漏えい・流出被害の対象でないことを確認するためのサイトです。 ISO27001(情報セキュリティISMS)、JISQ15001(プライバシーマーク)取得企業は、他の企業の対応事例を参考にして下さい。 自らの非を認め、公表してくれる企業は、信頼できる企業ということがいえます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
平成23年1月19日
報道関係各位
北九州市立中学校生徒の個人情報流出について
下記のとおり個人情報の流出があったため公表します。
1 事案発生日 平成23年1月18日(火)
2 概 要
1月18日(火)20時30分頃、市立永犬丸中学校の女性教
諭(53歳)が自転車で帰宅途中に、個人情報を保存したUSB
メモリ2本と国語のプリントファイル、成績を記述した指導記録
簿等の入ったバッグを後方から自転車で近づいてきた男性に盗ま
れた。
3 流出した
個人情報
・USBメモリ 2 個(赤色、青色各 1 本)
赤:平成22年度永犬丸中1年3・4・5・6組生徒127名分
の国語の成績
青:前任校則松中の平成21年度1年2組の住所録(氏名・住所
・電話番号)34名分及び1年2・3・4・5組生徒133
名分の国語の成績
・生徒の国語プリントファイル7冊(7名分)
・1 年国語科成績の指導記録簿(永犬丸中1年3・4・5・6組)
4 経 過
1月18日(火)
19:50頃 自転車にて退校
20:30頃 帰宅途中の八幡西区御開五丁目6番付近を
自転車で走行中に後方から自転車で近づいた
男性にバックを盗まれる。追いかけたが見失う。
20:36 折尾警察署へ連絡
20:50 永犬丸中へ報告
21:10 警察官に同行し、現場検証を行う。
被害届を折尾警察署に提出。
校長から教育委員会へ報告
5 事後の対応
○生徒、保護者への対応
本日、対象となる生徒には報告と謝罪を行う。
また、保護者に対しては、まず電話にて状況説明と謝罪を行い、
その後、家庭訪問を実施する。
○情報流出後の状況
現段階では、悪用された等の情報は入っていない。
○再発防止の徹底
職場研修の実施や校長会等での周知徹底を図る。
(問合せ先)
教育委員会学務部教職員課
服務争訟担当課長 上村
電話 093−582−2372
情報ソース
http://www.city.kitakyushu.jp/file/03010200/happyou/20110119chuugakkouseitokojinnjouhou.pdf
PR
この記事にコメントする