自分の個人情報が漏えい・流出被害の対象でないことを確認するためのサイトです。 ISO27001(情報セキュリティISMS)、JISQ15001(プライバシーマーク)取得企業は、他の企業の対応事例を参考にして下さい。 自らの非を認め、公表してくれる企業は、信頼できる企業ということがいえます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
平成23年6月16日
教育委員会事務局
南部学校教育事務所指導主事室
市立中学校におけるUSBメモリーの紛失について
平成23年6月13日(月)午後4時頃、市立中学校(港南区)の教諭が、生徒の個人情報が保存され
た私物のUSBメモリーを紛失したことに気が付きました。
6月16日(木)午前9時00分現在、紛失したUSBメモリーは見つかっていません。
1紛失した個人情報(個人持ちUSBメモリー)
(1)現任校の個人情報
・1・3年生5クラス(計186名)分の生徒名簿・理科評価資料
・1年生1クラス(36名)分の座席表
(2)前任校の個人情報
・平成22年度当時の3年生全員(117名)分の生徒名簿・理科評価評定資料
・平成21年度当時の2年生全員(117名)分及び3年生全員(157名)分の生徒名簿・理科評価評定資料
・平成20年度当時の1年生全員(117名)分の生徒名簿・理科評価評定資料・学級編成に係るメモ
(3)その他にも校務資料や定期テストに関するデータが保存されていましたが、当該データには個人情報は含まれていません。
2関係校及び当該教諭
横浜市立港南中学校校長灘邊憲司(生徒数:819名教職員数:38名)
所在地港南区港南中央通り6番1号
当該教諭第1学年学級担任(50代男性)
3経過
6月10日(金)
午後7時30分頃職員室内の共有パソコンに私物のUSBメモリーが接続されている状態で起動しているのを同僚教諭が発見したため、当該教諭の机上にUSBメモリーを置いた。
6月13日(月)私物のUSBメモリーを使用するため、机の中を確認したところ見当たらないため、職員室内を捜索する。
6月14日(火)校長・副校長に報告し、全職員で職員室を中心に校内の捜索を行うも発見出来ないため、持ち出しはしていないが、念のため自宅等を捜索するも見つからず。
6月15日(水)念のため通勤に使用している市営地下鉄に遺失物の照会をするも該当ないため、港南警察署に遺失物の照会と届出をする。
6月16日(木)当該校及び前任校の生徒・保護者への経緯の説明と謝罪について準備中。
4今後の対応
まず、私物USBメモリーの校内での使用を根絶するため、使用状況について職員一人ひとりにヒアリングを行うとともに使用している場合は校長・副校長によるデータの消去を行います。また、職員内でチームを結成し、朝の打合せ等の時間を活用して、私物USBメモリーの持込について互いに確認しあいます。
さらに個人情報保護に向けた研修の効果を高めるため、当該チーム内及びチーム同士での自主研修・事例検討などを定期的に行い、意識改善を促します。
お問い合わせ先
教育委員会事務局南部学校教育事務所指導主事室室長嶋田優Tel045-843-6399
情報ソース
http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/201106/images/php1IjGPk.pdf
PR
この記事にコメントする