自分の個人情報が漏えい・流出被害の対象でないことを確認するためのサイトです。 ISO27001(情報セキュリティISMS)、JISQ15001(プライバシーマーク)取得企業は、他の企業の対応事例を参考にして下さい。 自らの非を認め、公表してくれる企業は、信頼できる企業ということがいえます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
	平成23年8月12日
	お客様各位
	株式会社工房
	代表取締役 成田正史
	お客様情報の紛失にかかるお詫び
	株式会社工房(本社:埼玉県川口市)が商品及び書類等の配送業務を委託している佐川急便株式会社(本社:京都市南区 以下、佐川急便)により、弊社高速バス予約システムを提供しているバス事業者様に高速バス乗客名簿データのCDを運送する途上で、荷物の所在が不明となる事態が発生しております。 このような事態が発生し、バス会社様ご利用のお客様に対しまして多大なご迷惑とご心配をおかけすることになりましたことを深くお詫び申し上げます。
					
	尚、現時点ではお客様情報の不正使用等の事実は確認されておりません。
	概要は下記の通りです。
	記
	1. 紛失物の詳細
	平成23年7月1日から7月31日運行分の乗客様リスト(キャンセル分も含む)14,006件
	対象路線は以下の通りになります。
	○東京・池袋-八戸・十和田・七戸線
	○東京・池袋-盛岡
	○池袋-一関・気仙沼/新花巻・遠野・釜石・大槌
	○池袋・大宮-花巻
	○池袋-陸前高田・盛(大船渡)・釜石
	○池袋・大宮-大館・能代
	○東京・秋葉原・上野/渋谷・池袋・大宮-鶴岡・酒田
	○大宮-成田空港
	○大宮-羽田空港
	2. 紛失した情報の内容
	予約データには、以下の個人情報が含まれています。
	予約者名(カナ)、電話番号、性別
	*その他の個人情報は含まれておりません。
	3 .紛失が判明した経緯
	平成23年8月2日に工房より、バス会社様へデータCDの発送を行いました。
	平成23年8月4日、佐川急便より、荷物紛失の一報が届き、紛失の事実が判明しました。
	同日より、佐川急便に対し、強く、徹底調査の依頼を致しました。
	平成23年8月9日、佐川急便より、配送センターより、外部へ持ち出された可能性は極めて低い報告を受けましたが、今日現在、発見に至っておりません。
	4.不正利用防止策
	紛失の事態に備え、今後はCD-ROMの暗号化を行い、予期せぬ紛失に備えます。
	本件に関するお客様からのお問合せ窓口
	株式会社工房、個人情報相談窓口
	電話番号 048-227-0555 (受付時間:平日9時15分~18時15分)
	 e-mail privacy@ml.khobho.co.jp
	*該当お客様に対しては、弊社より順次個別にご連絡させて頂きます。
	情報ソース
	http://www.khobho.co.jp/201108.html
PR
					この記事にコメントする
				 
	






