自分の個人情報が漏えい・流出被害の対象でないことを確認するためのサイトです。 ISO27001(情報セキュリティISMS)、JISQ15001(プライバシーマーク)取得企業は、他の企業の対応事例を参考にして下さい。 自らの非を認め、公表してくれる企業は、信頼できる企業ということがいえます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
情報が記録された USB メモリ紛失に関するお詫びとお知らせ
【組合員の皆様へ】
2011 年8月 10 日
北海道大学生活協同組合 理事長 木村 純
専務理事 中村 伸司
日頃から、北海道大学生活協同組合をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。また、当生協の各種活動に対しご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、北海道大学生活協同組合が業務で使用しておりました、個人情報が記録された USB メモリを紛失するという事故が発生しました。
当生協といたしましては、このような事態を招き、関係者の皆様に大変なご迷惑、ご心配をおかけいたしましたことを心より深くお詫び申し上げます。大変、申し訳ございませんでした。
紛失の概要
2011 年8月9日(火) 15:15 頃 理事会室職員が学内巡回中に、手提げ袋からUSBメモリを落とし紛失しました。複数の職員で経路を探しましたが、8月 10 日(水)現在発見されておりません。
対象 情報項目 人数
2011 年 4 月入学組合員 氏名、生年月日、組合員番号、学籍番号 2,449 名
紛失の原因と今後の対応
今回の紛失の原因は、「個人情報の記録されているUSBメモリを職場外に持ち出さない」「個人情報のファイル及びUSBメモリにセキュリティをかける」等が徹底されておらず、個人情報保護の規定が有効に機能していなかったことによるものです。
当生協ではこの事態を重く受け止め、紛失したUSBメモリに個人情報が記録されていた方全員へのお詫びとご連絡、関係各方面への報告を開始しております。
また、生協本部では「生協本部対策委員会」のもとに、お問い合わせ窓口を設置し皆様のご心配にお答えするとともに、再発防止に向けて個人情報管理体制の見直しと職員教育を実施し、一日も早く組合員の方々の信頼を回復すべく努力する所存です。
今回対象となりました皆様をはじめ、大学ならびに関係する皆様には多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたことを重ねて深くお詫び申し上げます。
本件に関する皆様からのお問い合わせ先
011-746-6218
受付時間 午前 10 時~午後 6 時
情報ソース
http://www.hokudai.seikyou.ne.jp/pdf/2011081101.pdf
PR
この記事にコメントする