自分の個人情報が漏えい・流出被害の対象でないことを確認するためのサイトです。 ISO27001(情報セキュリティISMS)、JISQ15001(プライバシーマーク)取得企業は、他の企業の対応事例を参考にして下さい。 自らの非を認め、公表してくれる企業は、信頼できる企業ということがいえます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
	2012年12月7日
	株式会社イオン銀行
	各 位
	お客さま情報の紛失について
	 
	今般、弊行にて、お客さま情報が記録されたデータの保管状況の確認を行ったところ、下記の内容を記録した廃棄予定のCD-ROMが、1枚紛失していることが判明いたしました。情報の適正な管理につきまして、従来から行内に徹底を図ってまいりましたが、このような事態を招きましたことは、誠に申し訳なく、深くお詫び申し上げます。
						紛失の概要は以下のとおりです。
	(1)紛失した廃棄予定のCD-ROMに含まれているお客さまの情報数
	約9万6千名分
	(2012年2月24日発送の「イオン銀行ポイントクラブご案内」DM送付対象のお客さま)チ「イオン銀行ポイントクラブ」とは、イオン銀行とのお取引きに応じて電子マネー「WAON」ポイントが貯まるサービスです。
	※ 対象のお客さまには、本件について別途郵送でご連絡いたします。
	(12月10日発送予定)
	(2)紛失した廃棄予定のCD-ROMに含まれているお客さま情報
	お名前、ご住所、郵便番号
	※ データの読み取りにはパスワードが必要であり、容易に読み取ることは出来ません。
	なお、上記以外の情報(電話番号、口座番号、暗証番号、預金残高、借入残高、取引履歴、Eメールアドレス等)は含まれておりません。
	引き続き行内で厳格な調査をしておりますが、現在まで発見には至っておりません。
	本件お客さまデータが記録されたCD-ROMは、廃棄予定のCD-ROMであり、廃棄時の記録不備により所在が確認できていない可能性が高く、外部へ流出した可能性は極めて低いものと考えております。なお、現時点では、本件に関してお客さま情報が不正に利用されたとのご連絡やお問合せはございません。
	弊行では、今回の事態を重く受け止め、情報管理の強化、再発防止に向け一層厳正なお客さま情報の適正な管理に努めてまいります。
	本件に関するお問合せ先
	専用フリーダイヤル 0120-10-8944(2012年12月31日まで)
	受付時間 (平日・土・日・祝)午前9時から午後9時まで
	以 上
	情報ソース
	http://www.aeonbank.co.jp/about/news/news_pdf/n2012120701.pdf
PR
					この記事にコメントする
				 
	






