自分の個人情報が漏えい・流出被害の対象でないことを確認するためのサイトです。 ISO27001(情報セキュリティISMS)、JISQ15001(プライバシーマーク)取得企業は、他の企業の対応事例を参考にして下さい。 自らの非を認め、公表してくれる企業は、信頼できる企業ということがいえます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
平成23年4月28日
教育委員会事務局
西部学校教育事務
市立小学校におけるUSBメモリーの紛失について
平成 23 年4月 21 日(木)午後7時 25 分ごろ、市立小学校の教諭が、学校内で、児童の個人情報が入
った私物のUSBメモリー3 本を紛失したことに気がつきました。
4 月 28 日(木)現在、USBメモリーは見つかっていません。
3 経 過
4 今後の対応
1 紛失したUSBメモリーに入っていた個人情報
(1)23 年度担任クラスの集合写真(2 枚)、スナップ写真(5 枚)当該学年全員の児童名(138 名
分)、登校班班長の児童名・学年・組(69 名分)の表【1本】
(2)22 年度担任クラスの児童名簿の表(児童名、保護者名、住所、電話番号 41 名分)、個人写真(41名分)、集合写真(3〜4 枚)、スナップ写真(約 100 枚)、国語・算数・理科のテスト結果を入力した成績ソフト(パスワード付き 41 名分)、「あゆみ」の所見の下書き(41 名分)、その他、一昨年他県の小学校に勤務していた時の担任クラスの児童スナップ写真(1 校約 100 枚)【2本】
2 関係校及び当該教諭
関係校 横浜市立上星川小学校 校長 関 恭雄(児童数:733 名、教職員数:38 名)
所在地 横浜市保土ケ谷区上星川二丁目51番1号
当該教諭 第5学年学級担任 30代女性
3 経 過
4月21日(木)
午後 7 時 25 分頃 筆箱に保管しておいたUSBメモリーを使用しようとしたところ、無いことに気づき、副校長ほか4名の教員と職員室、教室等をさがす
4月22日(金) 終日、全教職員で校舎内外をさがす
4月23日(土) 該当の 2 クラスの保護者宅へ家庭訪問し、事情説明及び謝罪を行う
〜24日(日)
4月27日(水) 保護者説明会を開催
4 今後の対応
・ 教職員の個人情報に関する意識を高め、情報管理のあり方を再確認するなど個人情報の取扱いについて、継続的かつ効果的な研修を実施し再発防止に努めます。
具体的には、「横浜市立学校における個人情報取り扱いについて(通知)」及び「横浜市立学校における個人情報取扱いに関する補足資料」に沿い、学校指定のパスワード設定ができるUSBメモリーの使用に限ることや、データの必要性を失った時点で速やかに完全に消去する取扱いなど、個人情報管理のあり方について、再度徹底を図ります。
お問い合わせ先
教育委員会事務局 西部学校教育事務所 指導主事室長 伊藤 次雄 Tel 045-336 -3719
情報ソース
http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/201104/images/phpQRb0Rh.pdf
PR
この記事にコメントする